=TOP= of Shin's Digital Showroom 別館

なら 燈花会

1300年前に都として栄えた奈良。広大な自然の中に古代日本のおもかげな残る。
そんな奈良にふさわしい、どこか懐かしさを感じ、心を癒してくれるろうそくの優しい灯り。
「なら燈花会」は、ゆったりと時の流れる世界遺産の地、奈良に集う人々をろうそくの灯りで照らし出す。

南光ひまわりの里  兵庫県佐用町

毎年7月初旬から8月中旬にかけて、時期を少しずつずらし開花していきます。規模は全7地区合計約30ha。約150万本のヒマワリが咲き誇ります。

大賀ハス 撮影地 有田市小豆島

大賀(おおが)ハスは、1951年千葉県検見川の泥炭層地下7メートルの所から、大賀一郎博士の手によって三粒の種子が発見され、それが発芽して、2千年振りに生命を蘇らせた花で、全国各地に分根されている.

馬見丘陵公園

奈良県広陵町と河合町の両町にまたがる馬見丘陵に残る馬見古墳群がある公園。約100種類の菖蒲が植えられた菖蒲園や花の道、噴水や小川などがある。

紀州日高川町 みやまの里 藤棚ロード

リフレッシュエリアみやまの里森林公園内の長さ日本一(1,646m)を誇る見ごたえのある藤棚ロードです。毎年4月下旬頃から5月初旬にかけて当地では「藤まつり」を開催しており、京阪神方面からも多数の来園者が訪れます。高低差96mの健康階段を登ったところにある展望台からは藤棚ロード、また県下一の規模を誇る椿山ダムを一望できます。

葛城高原 自然つつじ園

大阪との県境、葛城山(959・6米)の頂上付近に広がるツツジ自然公園。
朱色のヤマツツジが主で他に、薄紫のコバノミツバツツジやモチツツジなども見られます。向かいには金剛山、晴れた日は、遥か大阪湾に関西空港や淡路島も遠望できます。この時期ウグイスの鳴き声も多く聞け、天上の楽園のようです。